2010年11月21日

ドメスティック・バイオレンスのないまちづくり宣言=久留米

ドメスティック・バイオレンスのないまちづくり宣言=久留米

平成22年11月21日
久留米市告示第494号

ドメスティック・バイオレンス(DV)のないまちづくり宣言

人はだれもが、かけがえのない個人として尊重され、安全に安心して暮らす権利をもっています。しかし、DVによる被害は後を絶ちません。
 DVとは、配偶者間や恋人同士などの親密な関係のなかでおきる、さまざまな暴力のことをいいます。DVは人を暴力で支配する行為であり、身体や心を傷つけ、命を奪うことさえある重大な人権侵害です。
 DVはいかなる理由があっても許されるものではありません。
 久留米市は、市民と協働して、DVのないまちづくりを進めることを決意し、ここに宣言します。

……と、楢崎久留米市長が市民の前で、久留米市からの告示として発表をしているところです。何と心強い場面だったか。当事者を中心にして活動を行ってきた民間の人たちがつなぎ合ってできたものだと思います。行政と民間との協働は、当事者の痛みと力強さによって生まれたといって過言ではないと思った瞬間でした。



Posted by にじ at 16:27│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。