2011年05月24日
子どもが地域をつなぐ
子どもを育てたこの20数年間をふりかえって、よく、思うことがあります。
この子らがいてくれたおかげで、私はどれほど人間として成長させてもらっただろうか、と。
子どもがいてくれたおかげで、多くの出会いをもらいました。
もしかしたら、子どもどうしが友だちでなければ、自分から付き合おうとしなかったかも?!と
思う人との出会いだったり。
子どもが何やら、しでかしてくれるおかげで、自分では経験しなかっただろう経験を積ませてもらったり。
子どものためと思えば、嫌いなアウトドア体験もしたり(笑)。
わが子だけではない。
地域の「困ったちゃん」扱いをされている子どもについて
近所の人たちは、最初こそ、文句をいっているけれども、
いつの間にやら「どうしたらいいだろうか」と談義している。
談義している間に、近所の人たちの絆が育まれたりしている。
里親さんに預けられる子どものおかげで、里親さんだけにとどまらず
多くの人が成長するチャンスをもらう。
本来、子どもってそんな存在なんじゃないかな?
困らされない子どもにしようなんて、ちょっと手抜きな感じがする。
困っているとき、子どもの存在で、おとなが「おとならしく」なるチャンスをもらっているじゃないかな?
この子らがいてくれたおかげで、私はどれほど人間として成長させてもらっただろうか、と。
子どもがいてくれたおかげで、多くの出会いをもらいました。
もしかしたら、子どもどうしが友だちでなければ、自分から付き合おうとしなかったかも?!と
思う人との出会いだったり。
子どもが何やら、しでかしてくれるおかげで、自分では経験しなかっただろう経験を積ませてもらったり。
子どものためと思えば、嫌いなアウトドア体験もしたり(笑)。
わが子だけではない。
地域の「困ったちゃん」扱いをされている子どもについて
近所の人たちは、最初こそ、文句をいっているけれども、
いつの間にやら「どうしたらいいだろうか」と談義している。
談義している間に、近所の人たちの絆が育まれたりしている。
里親さんに預けられる子どものおかげで、里親さんだけにとどまらず
多くの人が成長するチャンスをもらう。
本来、子どもってそんな存在なんじゃないかな?
困らされない子どもにしようなんて、ちょっと手抜きな感じがする。
困っているとき、子どもの存在で、おとなが「おとならしく」なるチャンスをもらっているじゃないかな?
Posted by にじ at 01:31│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。